MENU
ハイトモニカ
刺繍が大好きです。
超初心者さん・不器用でも大丈夫!一緒にちくちくしましょう。

Tシャツに手縫いで刺繍するやり方!失敗しないコツを画像付きで初心者向けに解説

Tシャツに手縫いで刺繍する

無地のTシャツも可愛いですが、刺繍でワンポイントいれるともっとかわいいですよね。

うさぎ

Tシャツに刺繍したいんだけど、どうやって図案を写したらいいの?

くまのみ

Tシャツが伸びて刺繍しにくい…
何かコツはある?

もにか

ということで、今回はTシャツに手縫いで刺繍するやり方と失敗しないコツをお伝えします!

この記事でわかること

今回はこのTシャツを作っていくよ!

Tシャツを用意。
無印良品の無地Tシャツを愛用
もにか

ちなみに、Tシャツに刺繍するときに名前(ひらがな)を入れたい場合、こちらの記事も参考になるよ!あわせて読んでね!

このサイトは

ハイトモニカが運営しています(プロフィールはこちら

  • 初心者向けに刺繍の始め方を紹介
  • アクセサリーへの仕立て方・裏処理
  • 図案の配布、キット販売などの情報

普段はInstagramをメインで活動しています!最近、Youtubeにも手を出し始めました。遊びに来てください

広告
目次

Tシャツに手縫いで刺繍するポイント

まず、最初にポイントをお伝えしますね!普通の刺繍と異なり、Tシャツに刺繍する場合気を付ける点が2つあります。

point1…普通のチャコペーパーだと転写できない…!
point2…生地が伸びるので刺繍しにくい…!布が伸びて歪む

解決法は以下です!
point1…普通のチャコペーパーだと転写できない…!
→Tシャツ生地は伸縮性があるため、普通のチャコペーパーで転写が難しいです。そのため、別な方法で転写します。私が愛用しているのは、転写シート!とっても便利なので、ぜひ使ってみてください。(この後詳しく説明します!)

point2…生地が伸びるので刺繍しにくい…!布が伸びて歪む
→裏面に接着芯をはることで、伸び回避できます。もしくは、糊があるタイプの転写シート(セリアでも売ってるよ。この記事で解説)をはることで、補強になるので刺繍しやすくなります。

もにか

上記も踏まえて、実際にTシャツに手縫いで刺繍するやり方を順番に見ていきましょう!

Tシャツに手縫いで刺繍するやり方を詳しく解説

STEP0…Tシャツを用意する

うさぎ

おすすめのTシャツってある?

もにか

無印良品のTシャツ一択…!手に入りやすいし、カラーバリエーションも豊富。何より、シンプルで刺繍しやすい。他、ユニクロやH&MにもシンプルなTシャツは置いてあるけど、無印良品のが一番好き。

Tシャツを用意したら、いよいよ実際に刺繍をしていきましょう!

STEP1…転写シートに図案を転写する

まずは、図案を用意します!当サイトでも図案を配布しているのでよければ見てください!

図案を用意します
写したい図案を用意します。

転写シートを用意します。転写シートとは、不織布のような質感の半透明のシートで、刺繍後は水で溶かすことができます。
糊があるタイプと糊がないタイプがあります。

うさぎ

糊があるのとないのはどちらがいい?

もにか

完全に好みだけど、私は糊がないタイプが好き。
糊があるタイプは、刺繍するときにどうしても針がべたつくのが気になってしまう…
なので、今回は糊無しタイプで説明します。

愛用しているのはバイリーンから出ている「キルターズシークレット」1枚入りですが、結構大きくて75cm×100cmあります。

転写シート(キルターズシークレット)
質感はこんな感じ!
図案のサイズがTシャツにあうか
事前にチェックしておこう
最初に目安線を転写するのおすすめ!
転写するときのズレ防止になるよ
転写シートは薄いので
図案もかなりくっきり透けるよ
転写していきます
フリクションペンを使用
うさぎ

なんで、フリクションペンを使うの?

もにか

フリクションペンは熱で消える性質があるよ。なのでドライヤーを使うと線を消すことができるよ。この性質を利用して、転写シートを水で溶かす直前に線を消しておくと、仕上がりが綺麗になるよ!

転写ができました!
かなりくっきり綺麗に写せる
うさぎ

おお!かなりくっきり!

もにか

普通のチャコペーパーで転写するとどうしても線がとぎれたり、曲線がきれいに引けなかったりするんだけど(私だけかもしれない…)、転写シートは直接紙に描く感覚で下書きを写せるので本当に楽ちん。

刺繍の出来は、下書きの出来、といっても過言ではない!ので、下書きは重要。

STEP2…表面に転写シート(図案)、裏面に接着芯をはりつけて固定する

図案をTシャツに貼り付けます
まずは、メジャーや定規で水平線を確認しよう
下書きの下線を、定規にあわせることで
綺麗に水平に図案を配置できます
うさぎ

Tシャツって1枚の布と違って、伸縮性があったり、縫い合わせがあったりして、水平を保つの結構難しいもんね…

転写シートはこれくらい大きめに!
小さいと刺繍しているうちに歪みやすい

以前は、転写シートをもっと小さくカットして、しつけ糸で固定していたのですが、それだと刺繍をしている間に歪んでしまうことが多かったです。なので、今は大きめカット&マスキングテープで4辺を固定スタイルで落ち着いています。糸で固定するよりも簡単なのもよい点。

薄手の接着芯を裏面にはりつけて補強するよ

ここで接着芯が登場。接着芯をはると、ぺらぱらな布の補強になり、型崩れやゆがみを防ぐことができます。

薄手の接着芯を裏面にはる。
糊あり(ぴかぴかしている)面をTシャツ側に
裏面にも接着芯を貼り付ける
※裏表注意!(糊がついている面がTシャツ側)
うさぎ

接着芯ってアイロンで貼り付けるんじゃないの?

もにか

アイロンで最初に貼り付けてしまうと、たしかに補強はできるんだけど、最後にカットしたいのでここでは貼り付けないです。

STEP3…Tシャツに刺繍をする

て、ここからが実際の刺繍作業になります!この記事はあくまでも「Tシャツに刺繍をする」がテーマなので、実際の刺繍については割愛します。刺繍についてのあれこれは、他の記事を見てくださいね!

うさぎ

ちなみにTシャツ生地にあう刺繍糸ってあるの?

もにか

意外となんでも行ける。5番刺繍糸くらいまではいけます。
ただ、さすがにウール糸までいくと太すぎてうまくいかなかったです

刺繍糸は25番を使用(DMCを愛用♡)
※ウール糸など太すぎるものは向かないです
ひたすら刺繍をしていきます!
引っ張りすぎないように注意(歪み防止のため)
糸の本数が少ない・引っ張る系ステッチは
歪みやすいので注意
ビーズもOK!しっかり縫いとめます

STEP4…表面の転写シートを水(お湯)で溶かす

水で溶かす前に、接着芯・転写シートともに
不要な部分をカットします
1…ドライヤーでフリクションペンの下書きを消す
2…水ではなくお湯を使う
水で転写シートを溶かします。一瞬で溶けます
ぬめり感が無くなったらOK→乾かします
水で溶かすのが楽しくて、水で溶かすシーンだけを集めたリール動画作りました。

STEP5…完成!

今回のTシャツは、先日生まれた親戚の子にプレゼントしたよ。名前が「たいが」くんだったので、「TAIGA」の文字をボヘミアン(BO-HO)デザイン風にアレンジ。よろこんでもらえました!(多分…)

「たいが」くんにプレゼントしました。実際に着れるのは来年かな…!

まとめ:Tシャツに手縫いで刺繍は意外と簡単にできる

もにか

ちょっと難しいと思うかもですが、やってみると意外と簡単にできます!まずはワンポイントから刺繍してみるのはいかがですか?

広告
お願い

Instagamでシェア大歓迎!

当サイトで配布している図案を使って作品を作ってくれたら、ぜひInstagramで教えてください。
メンション@haitmonica、もしくはタグ「#ハイトモニカ図案」をつけてもらえると。

もにか

今後、たまってきたらどこかでみんなの作品も紹介したいなと考えています!ぜひ~!

リンク切れなど不具合があったら教えてほしい

当サイトですが、私がひとりで作成しているため、リンク切れなど起きている可能性があります。PDFのダウンロードができない、別のページへ飛んでしまうなど。不具合を発見したら下記の連絡先までお手数ですが、こっそり教えていただけるとありがたいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次